2024年10月の記事一覧
6学年 租税教室
6年生が、市民税課から二人のゲストティーチャーを迎えて租税教室を行いました。
ビデオを見たり、お話を聞いたりして、税金の仕組みや大切さについて学びました。
1学期に社会の学習で学んだ知識をいかして、活発に意見を発表することができました。
4学年 図書室に行って読書に親しみました。
今月は読書月間になっております。
一生懸命読書に取り組む様子が見られました。
また、おすすめの本を図書室で見つけ、それを紹介
し合う様子が見られました。
明日で読書月間は最終日ですが、これからも積極的に
本を読むことができるよう、声かけをしていきたいと思います。
3年生 スーパー見学に行ってきました。
3学年社会科の「店ではたらく人びとの仕事」の学習で、スーパーかわねや南髙野店に行ってきました。子供たちは、売り場を観察しながら、気付いたことを大変熱心に見学メモに書きました。
「一番、お客さんの多いのは、何曜日ですか?」や「お店のじまんは、何ですか?」など、店長さんに進んで質問することもできました。
お店の方々、お客さんや地域の方々に、笑顔であいさつができた3年生。校外学習の目標の「よく見て、聞いて、考えて行動。プラス1のあいさつであったかハートをひろげよう!」が実践できました。
クラブ活動の様子
今日は雨のため、外での活動は室内になりました。パンポンクラブは、4年生の廊下でパンポンを行い、球技クラブは、5年生の多目的室で話し合い活動を行いました。また、文化クラブは小物を作っていました。かわいらしい小物が仕上がってきていました。
第2回PTA奉仕作業、ありがとうございました。
多くの保護者のご協力により、教室、ベランダなど大変きれいになりました。
普段の清掃では、行き届かない所を中心に清掃を行っていただきました。
大変きれいになり、教室も清々しくなりました。子供たちのためにありがとうございました。
久慈浜で,とれたしらすが登場
今日の給食は、9月に5年生の出前授業でお世話になった小松水産(株)さんの
日立市近海産しらすが入った、かきたま汁になります。
献立は、【ごはん、牛乳、メンチカツ、しょうがあえ、久慈浜しらす入りかきたま汁】です。
児童からは、「おいしかったよ」という声がたくさん聞けました。小松水産さん、おいしいしらすをありがとう。
4年 マナーアップ週間②
今週はマナーアップ週間です。
4年生では、「身だしなみを整えて、身の回りをきれいにしよう」をテーマに、机やロッカーの整理整頓、うわばきのはき方、手洗い・うがい、清掃活動についての呼びかけを行っています。
朝や給食の時間に放送を行ったり、中休みや昼休みによびかけを行ったりと、坂本東小学校をよりよい学校にしようと一生懸命活動する4年生の姿がたくさん見られました。
5学年 算数の授業の様子
5年生の算数の授業です。
平行四辺形の面積を求める内容で、
児童たちは「合同な2つの三角形に分ける」、
「ずらしたりまわしたりして、長方形にする」など、
自分の考えを図と式を相互に関連づけて表現していました。
4学年 マナーアップ週間 1日目
4年生のマナーアップ週間が今日から始まりました。
身だしなみを整えて、身の回りをきれいにすることを呼びかけています。
うわばきをきちんと履く子供達が多くいました。
5学年 宿泊学習 2日目 退所式
お世話になった西山研修所での退所式です。お世話になりました。
5学年 宿泊学習 2日目 お昼ご飯
お昼ご飯です。研修所で最後のご飯です。美味しくいただきました。
5学年 宿泊学習 2日目 環境アドバイザー講話
環境アドバイザーの方からECOについての講話や、ダンスを教わりました。
5学年 宿泊学習 2日目 朝ご飯
朝ご飯です。ご飯やみそ汁を、何度もおかわりしていました。
5学年 宿泊学習 2日目 座禅体験
朝は座禅体験をしました。気持ちを落ち着かせ集中しています。
5学年 宿泊学習 1日目 スタンツ
この日のために練習してきたダンス、コント、手品などを披露しました。
5学年 宿泊学習 1日目 野外炊飯 食事編
美味しい焼きそばができました。
みんな残さず食べました。
5学年 宿泊学習 1日目 野外炊飯 調理編
野外炊飯焼きそば作りです。美味しい焼きそばを作っています。
5学年 宿泊学習 1日目 記念品作り(ぶんぶんごま)
ぶんぶんごま作りです。自分の好きな絵や模様を木に描いています。
5学年 宿泊学習 1日目 お昼ご飯
動物発見ゲームが終わり、おまちかねのお昼ご飯です。みんな美味しそうです。
5学年 宿泊学習 1日目 動物発見ゲーム
野外活動のウォークラリーの予定でしたが、天気が悪かったため施設内の動物発見ゲームに変更となりました。
みんな楽しく動物を探しています。
5学年 宿泊学習 1日目 出発式(坂本東小学校)〜入所式(西山研修所)
5年生宿泊学習が始まりました。坂本東小学校での出発式の様子です。
西山研修所の入所式の様子です。大広間で行いました。
4学年 さわやかサロン
4年生とさわやかサロン会員の方との交流会を行いました。
校歌やハイタッチダンスを披露したり、高齢者の方とゲームを楽しんだりすることができました。ハイタッチダンスでは、高齢者の方たちに笑顔と手拍子をいただき、子どもたちも充実した表情でした。
小学校ってどんなところ?
今日は、もみや幼稚園の年長組のみなさんが、学校にきました。
急な坂を歩いてきましたが、全員「疲れてないです!!」と元気な笑顔を見せ、しっかりとした「あいさつ」をしてくれました。
図書室で読書をしたり、1年生の授業を見たり、運動場の遊具で遊んだり、どんぐり拾いをしたり・・・。それぞれの場所で、幼稚園では味わえない体験ができたでしょうか?
来年の4月には、1年生ですね。喜びと期待をいっぱいもって入学してきてくださいね。
久しぶりのロング昼休み
久しぶりのロング昼休みの時間がありました。
学級で遊びを決めて遊んだり、自由に遊んだりしている子供たちがグランドいっぱいにいました。
2学年 町探検パート1
10月10日木曜日に2年生は、町探検に行ってきました。今回の探検では、学校の周りのお店や施設、道路標識などを観察しながら歩きました。普段は意識して見ない町の様子に「ここにこんなところあったけ。」「ここは何を作っているんだろう。」というつぶやきが聞こえてきました。町探検パート2につながる活動となりました。
観賞用のおばけカボチャがとれました。
今年、たんぽぽ・ひまわり学級では、観賞用カボチャを学校の畑で育てました。
大きさや模様もさまざまな、かわいいカボチャを30個以上収穫することができました。
3学年 校外学習に行ってきました。
3年生の校外学習で、日立グローバルライフソリューションズと南部消防署に行ってきました。
工場や消防署では、児童たちは、よくメモをとったり、興味深く見学したりでき、その熱心な姿勢に感心しました。
雨天の中の校外学習でしたが、子供たちは1日中元気いっぱいで、ほほえましかったです。
1-2あいさつうんどう
今日は1年2組のあいさつ運動でした。みんな大きな声で挨拶できました。振り返りでは、「あいさつすると元気になります。」と感想をもちました。
1年1組 あいさつ運動
初めての朝のあいさつうんどうを行いました。かわいい笑顔と元気な声でこころのこもったあいさつをすることができました。
委員会活動
5年生と6年生による委員会が行われました。どの委員会もよりよい学校生活になるように、一生懸命活動していました。
1年生 校外学習 シビックセンター
1年生59名全員がそろって、シビックセンター科学館へ行きました。科学館サクリエには、「遊んで学べる」体験型の展示物がたくさんあります。ロボットのお絵かきコーナーでは、1年生が絵の完成までをじっと見ていました。体験の順番を待ったり、譲り合ったりと約束を守った行動に1年生の成長した姿がありました。お昼ご飯の時間には、お弁当やおやつを頬張り、「おいしい」と笑顔があふれていました。「友達と楽しく遊べた」「また行きたい」と帰りのバスの中でも、元気な声と笑顔がいっぱいでした。
2年生校外学習 アクアワールド茨城県大洗水族館
令和6年10月3日
2年生の55名全員そろって、大洗水族館に行くことができました。バスの車窓から見える景色も普段とは異なり、特別な景色に見えていたようで、「車が小さく見える」「ウェルシアがある。もう少しでカインズだよ。」という楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。
水族館でのグループ活動では、「もう少しで何分だよ」「あと何分間観られるよ。」という時間を意識して行動する姿が多く見られました。お友達と行けて楽しかっただけではなく、大きな成長を感じた一日でした。
次の町探検への大きなステップとなりました。
選挙出前授業がありました
6年生対象に「選挙出前授業」がありました。選挙のしくみや、実際の投票の仕方について、日立市選挙管理委員会の方々から教えていただきました。模擬授業などを通して、選挙を身近に感じることができました。
6年生、ボランティア作業、ありがとう
6年生がボランティアとして、校庭の除草・落ち葉はき作業を行ってくれています。いつもは職員が除草を行っていますが、6年生から自分たちでも学校のために何かできることはないかと発案し、ボランティアを募り活動をしています。他の学年の児童も6年生の活動を見ており、とても立派な見本となっています。このようなすばらしい行動が坂本東小学校の児童に広がり、伝統になれればうれしいなと思います。