2024年9月の記事一覧

クラブ活動にご協力感謝!

今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。

パンポンクラブには、日立市体育協会、日立製作所の方々、科学クラブには、日立理科クラブの方々がゲストテーチャーとして来てくださいました。

児童は、先生方のアドバイスに「なるほど!」「すごい!」「やったー!!」と嬉しそうな声をあげながら、それぞれの活動を楽しんでいました。

ゲストティーチャーの皆様、ご指導ありがとうございました。

 

 

 

教育実習が終了!!

 9月始めに始まった教育実習。4週間の実習が、今日終わります。

 一昨日は研究授業、昨日は一日経営でした。初めは、戸惑い、遠慮がちだった実習生も、今週は子供たちの名前も性格も覚えて、自信をもって接していました。

 今日は、担当学級の子供たち主催でお別れ会が開かれていました。そして、別れの時は、寂しくてなかなか離れられない子もいました。

  実習生のみなさん、この実習をとおして、様々なことを学んだと思います。来年は、教員採用試験を突破して、我々の仲間になってくれることを待っていますよ!!子供たちにすてきな思い出をつくってくれて、ありがとうございました。

  

 

福祉体験学習を行いました

 今日は、坂下地区コミュニティ推進会地域福祉局のご協力のもと、4年生が福祉について学びました。

 前半は、盲導犬(アイメイト)と生活している方を講師としてお話を聞きました。体育館に入ってくる時、ステージへの階段を昇り降りする時など、ゆっくりと確実に講師の先生を誘導するアイメイトの様子を見て、「すごい!!」と驚きました。そして、「不便なことはあるけれど、便利な道具、アイメイト、そして周囲の人たちの理解と協力があるので、どこへでも行けますよ。」忙しく国内外を飛び回っている講師の先生の話を真剣に聞いて、深く頷いていました。

 後半は、車いす体験とお年寄り体験です。「車いすは、段差や坂道ではこんな風に押すんだ・・・。」「目がぼやけたり、手足が重くて動かしにくかったり、これでは素早く動くのは難しそうだな。」など、新たな発見があったようです。

 今日の学習を終えて、「見たり、聞いたり、やってみたりしてよかった。」「目や体の不自由な人がいたら、今度は少し自信をもって見守ったり、声をかけたり、手伝ったりできそうな気がする。」と感想をもっていました。

 講師の先生、福祉局の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

道徳「38億年の命」の授業を行いました

 
5年生の道徳の授業。「38億年の命」という資料について、考え、話し合いの後、スペシャルゲストティチャーが登場しました。

今週末から産休に入る栄養教諭の先生です。母子手帳や検診で受け取る胎児の写真を見せながら、話をしてくれました。

児童は、「40ミリだって!」「10ヵ月もお腹の中にいたんだ・・・」など、驚きの声をあげながら、自分たちが大切にされて生まれてきたことをあらためて実感していたようです。

最後は、栄養教諭の先生へ「元気な赤ちゃんを産んでね!!」の寄せ書きがプレゼントされました。(^^)/

数ヵ月後、元気な赤ちゃんの写真を見せてもらえると嬉しいですね。

だし名人になろう!

5年生でだしの飲み比べを行いました。

かつおぶし、昆布、煮干しの3種類です。実際にだしを飲み、様々な感想が出ました。

児童達は、「だしだけを飲む」経験はなかったようだったので、だしの味に驚いているようでした。

ご家庭でもだしをとって、お味噌汁や煮物など和食を作ってみてはいかがでしょうか?