美味しい焼きそばができました。
みんな残さず食べました。
美味しい焼きそばができました。
みんな残さず食べました。
野外炊飯焼きそば作りです。美味しい焼きそばを作っています。
ぶんぶんごま作りです。自分の好きな絵や模様を木に描いています。
動物発見ゲームが終わり、おまちかねのお昼ご飯です。みんな美味しそうです。
野外活動のウォークラリーの予定でしたが、天気が悪かったため施設内の動物発見ゲームに変更となりました。
みんな楽しく動物を探しています。
5年生宿泊学習が始まりました。坂本東小学校での出発式の様子です。
西山研修所の入所式の様子です。大広間で行いました。
4年生とさわやかサロン会員の方との交流会を行いました。
校歌やハイタッチダンスを披露したり、高齢者の方とゲームを楽しんだりすることができました。ハイタッチダンスでは、高齢者の方たちに笑顔と手拍子をいただき、子どもたちも充実した表情でした。
今日は、もみや幼稚園の年長組のみなさんが、学校にきました。
急な坂を歩いてきましたが、全員「疲れてないです!!」と元気な笑顔を見せ、しっかりとした「あいさつ」をしてくれました。
図書室で読書をしたり、1年生の授業を見たり、運動場の遊具で遊んだり、どんぐり拾いをしたり・・・。それぞれの場所で、幼稚園では味わえない体験ができたでしょうか?
来年の4月には、1年生ですね。喜びと期待をいっぱいもって入学してきてくださいね。
久しぶりのロング昼休みの時間がありました。
学級で遊びを決めて遊んだり、自由に遊んだりしている子供たちがグランドいっぱいにいました。
10月10日木曜日に2年生は、町探検に行ってきました。今回の探検では、学校の周りのお店や施設、道路標識などを観察しながら歩きました。普段は意識して見ない町の様子に「ここにこんなところあったけ。」「ここは何を作っているんだろう。」というつぶやきが聞こえてきました。町探検パート2につながる活動となりました。